メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
2007年
– date –
親の態度も問題
学校が荒れるのは「指導力不足」のせいなのか もはや見ない日はないのではないかと思わせるほど多発する教師の不祥事.......... ≪続きを読む≫ [アメーバニュース] 娘の小学校の授業参観へ行くと目を疑う親がいる。 胸が見えそうなタンクトップ、ルーズソ...
2007年8月18日
代表理事の記事
徒然なるままにby KT vol 3
こんな小さな世界じゃなくて、広大な自然の中で生きれば、 きっと色々な事があっただろうに。 水槽の中で呆然と泳ぐ生物達が、とても哀れに見えました。 生きる物達にとって、その生涯を縛られることは死に等しいです。 生きる事で、目標を持ったり、大切...
2007年8月18日
代表理事の記事
徒然なるままに @忍者スクーリング KT君の感想を紹介 vol 2
本校の方は、普通の小学校の様でした。 閑散とした薄暗い廊下は、どこか懐かしい雰囲気が漂っていました。 二日目に訪れた鳥羽水族館 では、 海に近いせいか鼻孔をくすぐる臭いがしてきました。 小さな水槽に閉じこめられた生物達は生きる目的を見失った様...
2007年8月17日
代表理事の記事
徒然なるままに @忍者スクーリング KT君の感想を紹介 vol 1
三重と聞くと、忍者の里 や鈴鹿サーキット が有名ですが、 今回私が最初に訪れた場所はだだっぴろく広がる広大な田んぼ、畑でした。 最初は、その風景に圧倒されましたが、 その草や木々達が風に揺られながら奏でる音色はとても心を落ちつかせるものがあり...
2007年8月16日
代表理事の記事
危険を冒さない教育はだめだ。
不登校やいじめは、ここ最近増加傾向にあるそうだ。 小学校から中学まで統計によると一クラス35人中 一人は、不登校という計算だ。 また、意識調査によると、教育は、悪化していると答えている父兄も50%を超える。 これらの問題を解決するのは、複合的な...
2007年8月15日
代表理事の記事
今度は、USJに行きたい by H.S vol 5
一番楽しかったことは、みんなで一緒に電車に乗れたことです。 また今度のスクーリング でみんなと電車に乗りたいと思います。 今回のスクーリングでやだったことはねれなかったことです。 次のスクーリングはきちんとねたいと思いました。 今回のスクーリ...
2007年8月15日
代表理事の記事
ウイッツ青山学園高等学校の畑校長と話して by HS vol 4
三日目はまず本校に行きました。 校長先生のお話を聞いて弁当をもらい写真をとりました。 この二泊三日のスクーリングはとても疲れたと思います。 でもとてもよい二泊三日でした。 次のスクーリングもまた楽しくみんなで行きたいと思います。。。。。。b...
2007年8月13日
代表理事の記事
アザラシと一緒のスクーリング by HS vol 3
二日目はまず鳥羽水族館に行きました。 とてもキレイな魚がいっぱいいました。 あと大きなアザラシがいて僕はビックリしました。 つぎに伊勢神宮に行きました. すごく大きな鳥居があってそこで写真をとりました。 あとすごく太い木がいっぱい生えていて僕...
2007年8月13日
代表理事の記事
地球を救う クールビズ cool biz
半そでで、電車に乗るとまるで冷蔵庫だ。 28℃に設定してほしいものだ。 これもスーツ、ネクタイを着用している人を基準にしているのだろう。 総理をはじめ、クールビズを実行しているのに、 民主党の西岡武夫参院議院運営委員長 がクールビズを廃案...
2007年8月9日
代表理事の記事
ぜんぜん眠れない 忍者スクーリング by HS vol 2
そしてついに本校 に到着しました。 そこでは校舎を見学したり写真を撮ったりしました。 そのあとはまたバスに乗って駅までもどりました。 電車に乗ってホテルに向かいました。 一日目の夜はぜんぜん眠れませんでした。 二日目の夜はきちんと眠れました。....
2007年8月9日
代表理事の記事
1
...
13
14
15
16
17
...
26
ホーム
2007年
閉じる