メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
2008年9月
– date –
相談結果報告 転学成功
一週間くらい前に、「二学期始まってから不登校になってしまいまいした、相談にのって下さい」という高校生の親御さんから昨日、相談結果の報告をして頂きました。 相談した結果を報告するのは義務ではないが、相談の結果、進路が決まるのは嬉しいものだ...
2008年9月20日
その他
9/19 都政新報 「教育支援の現場から」
こんにちは、NPO教育支援協会連合会東京支部理事の杉浦です。「教育支援の現場から」という視点で記事を書かせていただくことになりました。現在の高等学校のあり方、現状、公教育の抱える課題などに対して、様々な角度から言及出来ればと考えています。初...
2008年9月19日
その他
加圧トレーニングでようつうよさらば!
生徒のS君はここ一週間、お休みが続いている。 理由はぎっくり腰。 私もぎっくり腰を患って一月たつが、普段の悪い姿勢が原因だった。 特に、パソコンの前での仕事が多く、同じ姿勢が続いたからだと判断している。 S君の場合は明らかに肥満が原因だ...
2008年9月18日
代表理事の記事
プレスリリースまとめ
NPO法人教育支援協会連合会のメールマガジンを無料で配信中。興味のある方は、ぜひ読者登録 を。2008年9月10日 学びリンク ステップアップスクール →見る 2008年9月1日 東京都青少年・治安対策少年支援ガイドブック →見る 2008年9月 いたばしまるごとガ...
2008年9月16日
代表理事の記事
転学照会を書かない私学
選挙が近くなると、国民にとっておいしいことをいう政党が増えてくる。 民主党の小沢さんも高等教育の授業料無料を公約の一部に掲げている。 先進国中、日本だけ高校教育が有料だというのは納得できない。 親のリストラによって、高校を辞めていく生徒...
2008年9月15日
代表理事の記事
驚きの組織脳
経営品質でお世話になっているA先生より、「会議や学級運営がはかどる画期的な方法を教えるセミナーがあるのよ、杉浦さん来ない?」 ……ということで昨日、講習会に飛び入り参加させて頂きました。 その講習会は教員を対象としたもので同僚との問題や、不...
2008年9月14日
代表理事の記事
アクションラーニング体験記
経営品質でお世話になっているA先生より、「会議や学級運営がはかどる画期的な方法を教えるセミナーがあるのよ、杉浦さん来ない?」 ......ということで昨日、講習会に飛び入り参加させて頂きました。 その講習会は教員を対象としたもので同僚との問題や...
2008年9月14日
その他
思い詰めている女子高生
”表情を見て相当思い詰めている子だなぁ”という高校転校を希望する高校生と面談しました。 某私立高校の二年生で、成績もいいし、まじめだが、二学期に入ってから学校に行けなくなってしまった。 聞けば、入学以来ずーっと、校則の厳しさや押しつけの教...
2008年9月12日
代表理事の記事
今日も思い詰めている子と面談した
”表情を見て相当思い詰めている子だなぁ”という高校転校を希望する高校生と面談しました。 某私立高校の二年生で、成績もいいし、まじめだが、二学期に入ってから学校に行けなくなってしまった。 聞けば、入学以来ずーっと、校則の厳しさや押しつけの教...
2008年9月12日
その他
高校卒業資格
すでに公立高校の転学試験が終わっているにもかかわらず、毎日のように「学校を辞めたい」、「9月に入ってから学校に行ってない」、「学校を辞めろといわれている」等の相談が寄せられている。 高校を卒業をするということは高い学力や知識を要求されるの...
2008年9月11日
代表理事の記事
1
2
3
ホーム
2008年
9月
閉じる