メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
2014年3月
– date –
不登校~引きこもり問題を考える~児童養護施設と学校教育の連携を模索して都立二次募集,分割後期,補欠募集転学編入学の受験生
本日は児童養護施設 星美ホームさんでシンポジウムがあります。不登校〜引きこもり問題を考える〜児童養護施設と学校教育の連携を模索して〜というテーマで,基調講演をさせて頂きます。入場料は無料,当日受付でも大丈夫とのことですので、興味の有る方は星...
2014年3月14日
高卒支援会コラム
都立受験失敗の受け皿 9月入学 補欠募集 高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる!Amazon おすすめ本
昨日は都立二次募集,分割後期で失敗した方から,緊急の問い合わせ、面談がありました。聞けば,中学不登校.都立チャレンジスクールを受けたが失敗,二次募集,分割後期は見送ったというか,不合格のショックで放心状態だったそうです。 「もう一度、六本木高校...
2014年3月13日
高卒支援会コラム
ハローワークにて 学歴別求人 都立受験に失敗,二次募集,分割後期を断念して都立9月入学を果たした.動画インタビュー
皆さん、こんにちは 昨日は池袋にあるハローワークに行って来ました。そこで,平成24年度の東京都内の一年間の求人件数を学歴別で調べました。 求人件数 求人数 中学卒 16件 79人 高卒 3374件 13057人 大卒 5664件 27680人 予想はしておりました...
2014年3月12日
高卒支援会コラム
9月都立入学のオススメ 都立二次募集,分割後期日程倍率 中学卒業後進路 東京都立高校
東京都立高校では都立二次募集,分割後期の日程や倍率が発表になり,区部や定時制高校では倍率が2倍近くもあり,保護者や先生にとっては安心できない状況だと思います。募集している高校は魅力に乏しい学校が多く,たとえ受かっても本人にとって納得できるもの...
2014年3月11日
高卒支援会コラム
高校受験で合格する 中学生の合格ノート 小澤淳先生
皆さん お早うございます。昨日は中学受験のカリスマ 小澤淳先生の出版記念パーティにお邪魔しました。 先生ご夫妻の人柄でしょうか!?教育界だけではなく,様々な業界からも出席者がいらっしゃいました。会場で早速,本を見ると,ここまで、ノート作りを解...
2014年3月10日
高卒支援会コラム
不登校~引きこもり問題を考える 高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる
皆さん、お早うございます。 「不登校 ~引きこもり問題を考える」 児童養護施設と学校教育との連携を模索して というテーマで 3/14日 16:30-18:30 星美ホームさんでシンポジウムが開催され,基調講演を行うことになりました。 講演では29年間,不登校,...
2014年3月7日
高卒支援会コラム
都立補欠募集転入編入学の参考書籍 『高校中退 不登校でも引きこもりでもやり直せる』宝島新書 NPO高卒支援会 杉浦孝宣
東京都立第一学期補欠募集転入編入学志望の方へ 昨日の補欠募集発表以来、電話,メールでのお問い合わせありがとうございます。合格基準,単位の互換性,どの学校を受けたら良いか等は拙著 「高校中退」に詳しく書きました。都立補欠募集についての類書があり...
2014年3月6日
高卒支援会コラム
新宿山吹高校 平成26年度第一学期補欠募集転学編入学2学年相当定時制課程 東京都立
新宿山吹高校 平成26年度第一学期補欠募集転学編入学2学年相当と定時制過程二次募集 が昨日、東京都から発表がありました. 留年,成績不振で転校をしなくちゃという方は新宿山吹高校二年次相当以上をオススメします。全日制への願書は単位の互換性を...
2014年3月5日
高卒支援会コラム
8月の都立入試案内 都立に進学できます 都立分割後期,二次募集後の進路 受験失敗 東京
都立分割後期,二次募集後の進路 NPO高卒支援会の杉浦孝宣です. 「受験に失敗しました,先生から私立も受け,分割後期や二次募集も受けて,頑張れといわれてますが,私立は経済的な事でいけません,何としても都立に行ってもらいたいのですが...」という...
2014年3月4日
高卒支援会コラム
【月次報告】2月の電話・メール相談件数
こんにちは。あっという間に2月が終わってしまい、もう今年度最後の月になりました。ここから第一学期補欠募集(高校転学・編入学の試験)に向けて大忙しの時期に突入です。 さて、先月2月の電話・メール相談件数は19件で、昨年とほぼ同水準と...
2014年3月3日
代表理事の記事
1
2
ホーム
2014年
3月
閉じる