メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
2025年9月
– date –
【参加者の声あり】不登校オンライン講演会で得た親の気づきとは?
9月7日(日)に開催されたオンライン講演会(主催:フリースクールJourney@つくば市)では、全国の不登校に悩むご家庭がZoomで集まりました。講師は、私・杉浦孝宣(一般社団法人不登校引きこもり予防協会 代表理事)。1万人以上の子どもたちの支援実績と...
2025年9月12日
代表理事の記事
医者の子どもに多い不登校の実態とは?40年の支援から見えた真実
「医者の子どもなのに、なぜ不登校に?」一般社団法人不登校引きこもり予防協会の杉浦孝宣として、支援現場で40年以上、不登校や引きこもりに向き合ってきた私が驚いたのは、在籍してきた子どもたちの約1割が医師家庭のお子さんだったという事実です。経済...
2025年9月11日
代表理事の記事
通信制高校に転校=人生終わり?親が知っておきたい“その後”の現実
「通信制高校に行くなんて、もう人生終わり…」と泣いた日から 「もう人生終わりだ…」お子さんがそう口にした瞬間、胸が締め付けられた経験はありませんか? 私,一般社団法人不登校引きこもり予防協会 代表理事 杉浦孝宣はこの40年間で1万人以上の不登校・...
2025年9月10日
代表理事の記事
チャレンジスクール 都立立川緑から見える再スタートの道
お子さんが不登校や高校中退、引きこもりの状態にあるとき、親として胸の奥に広がるのは「このまま未来が閉ざされてしまうのでは」という深い不安ではないでしょうか。 一般社団法人不登校引きこもり予防協会 代表理事・杉浦孝宣は、都立チャレンジスクー...
2025年9月9日
代表理事の記事
二学期に不登校が再発した娘へ。見守るだけでいいのか悩む親として
こんにちは。一般社団法人不登校引きこもり予防協会の杉浦孝宣です。 「夏休み明け、娘が2日間だけ登校できました。でも、3日目からまた行けなくなってしまって…」そんなご相談を、毎年のようにこの時期にいただきます。 不登校の子どもを持つ親にとって、...
2025年9月8日
代表理事の記事
1
2
ホーム
2025年
9月
閉じる