メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
その他
– category –
オレやる気が出てきた
中3の時、短期間で成績を上げ、第一志望の高校に入学したものの、授業について行けずに高校を辞めて、通信制高校に転校したいという青年と1時間近く相談をしていた。 相談しているうちに親御さんの希望と本人の希望が違うことに気づいた。 本人の希望→精...
2010年11月26日
その他
内視鏡
多田先生による胃・大腸の内視鏡の検査がやってきた。 去年、大腸のポリープを切除したため、今年も念のためにやりましょうということだ。 以前の内視鏡は一泊入院するものだったが今は日帰りで、絶食は当日のみだ。 多田先生の丁寧な説明や看護婦さん...
2010年11月26日
その他
厳しい都立受験
都立高校の受験が終わって、集計が出てきたが、恐ろしいことに10000人も都立も落ちたということがわかってきました。 この経済状況が変わらなければ、来年も都立高校の倍
2010年11月26日
その他
転入試験100%合格
東京支部では今年の夏期転入試験を指導していたお子さんが5人いたが、全員結果を出してくれた。 例年都立高校はこの時期6000名受験して300名程度しか受からない厳しいものだ。 そのプレッシャーの中、よくぞ合格したものだ。 この暑い夏にいろいろな誘...
2010年11月25日
その他
高等学校はビジネスじゃない
教育相談の中には耳を疑うことをしている高校も少なくない。 高3を持つ保護者から「収入が激減して高校を辞めろといわれ、滞納した学費を払わないと転学照会も書かない」と言われたそうだ。 それでも食い下がったところ「うちもビジネスですから」と。 ...
2010年11月25日
その他
都立新宿山吹高校説明会@学力会
NPO高卒支援会で本日、都立新宿山吹高校の副校長先生をお招き して入試説明会を行いました。 私の話は東京都内での一年間の中卒者の求人件数40件、高卒者7000件でおよそ17 5倍も違う。 だからこそ、不登校や高校中退などから抜け出して高卒資格を取らな...
2010年11月25日
その他
生きて行くための必須アイテム
講師のつぶやき
2010年11月24日
その他
スクーリング計画
ウイッツ青山学園高等学校の通信制は年に二回、三重県伊賀市本校に行くスクーリングの行事がある。 毎回、東京から4時間かけて、本校に行く間に、普段なじめない生徒がフレンドリーに変化する。 さすがに新幹線では騒がないが、名古屋からの在来線の車...
2010年11月24日
その他
無期停学から転校(転入、編入、転学)
タバコ、ケンカ、窃盗、カンニング等を高校でやった場合、無期停学になることが多い。 大半の親は無期停学は”いつか許してくれる”と 誤解しているのがほとんどだ。 「
2010年11月24日
その他
断食で解消か
お世話になっている先生で「断食っていいわよ、長年煩っていた膝痛や、頭の中のもやもやがすっきりして」という話をお聞きしたのが年末だった。 試そうにも忘年会やら、新年会で出来ずに、おそるおそる、体重計にのるやプラス6キロ! この短期間でよくま...
2010年11月23日
その他
1
...
21
22
23
24
25
...
60
ホーム
その他
閉じる