メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
お知らせ・ブログ記事一覧
分割後期に向けて
分割後期でチャレンジスクールを受ける子が何人かいます。 実際に入室するところから練習をしたり、自己PRの練習と 頑張って欲しいものです。
2011年3月9日
代表理事の記事
工業、商業科から転校
「憧れて、入った高校でしたが、専門学科が合わなく、転校したいって言うんです」 「学校はちゃんと行けてますか?」 「1月から遅刻や休みが多くなってます」 「教育委
2011年3月8日
代表理事の記事
中高一貫で留年してしまいました
「成績が危ないと言われながら、成果が出ませんでした。留年するか環境を変えるかと言われております」 「そこの学校はレベルが高いのでしょうか?」 「エエ、一応」 「
2011年3月7日
代表理事の記事
あれほど練習したのにチャレンジスクール○○高校、落ちてしまいました
「半年以上、作文や面接を練習したんですけどね、何が悪かったのでしょうか?」 「お会いしたこともないお子さんに対して、アドバイスはちょっと難しいですが、どんなお子
2011年3月5日
その他
平成23年度第一学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学 第2学年以上)
都立高校転校で対策はどうしたものかと悩んでいる保護者様へ 高校転校を決意するという事は並大抵のことではありませんよね。 私立高校の場合はほとんど、学校を辞めなくてはなりませんし、 単位の問題で受けられるところは限定的ですから。 新宿山吹は単...
2011年3月3日
代表理事の記事
都立高校受験 発表前夜 #tokyo
「アーどうしよう、先生、受かるかな、山吹、受かんなかったらどうしよう」 「3科で何点取ったの」 「210点くらい」 「じゃ、受かる確率は高いね」 「絶対ですか」 「絶対はないよ、明日、塾に来いよな」 「落ちたら来ません!」 「だから、きっと来いよ...
2011年2月28日
代表理事の記事
高校受験、出遅れちゃいました
環境が合わないなので、高校受験に出遅れてしまいました。 学校に行って無い割には主要教科は結構いいんです。 でも、この地方では不登校中学生を受け入れる高校が少ないんです。 こちらは東京にかかってますが、こちらに来るのでしたら、 いくらでも紹介...
2011年2月27日
代表理事の記事
国立高校から都立高校転校?
色々な事情があり、高校転校したい方へ 転学照会を書いて頂くと制度上、その在籍校を辞めざるを得ないんです。 東京近郊からお問い合わせが相次いでいますが、 ご本人と親御さん一人(一家転住ではありません)の住民票を 東京都に移す。もしくは新宿山吹...
2011年2月26日
代表理事の記事
千葉県の高校はどうなっているんだ?
千葉県の皆様 こんにちは、 去年の11月くらいから 「チョットした男の同志の小競り合いで、高校を辞めろと言われ困っています。どうしたものでしょうか?」 といった問い合わせが多くなっております。 千葉県ではイジメを苦にした自殺事件が11月にあり、教...
2011年2月24日
代表理事の記事
発達障害?
地方都市からの相談でした。 「高校一年生で、成績もそこそこ、今のところ学校は辞めたいと言いつつも、がんばって行ってますが、友達と交われない」と。 「全く何も原因が考えられない場合、発達障害という事も疑ってかかった方がよろしいのでは?」 「何...
2011年2月23日
代表理事の記事
1
...
262
263
264
265
266
...
468
ホーム
お知らせ・ブログ記事一覧
閉じる