メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
お知らせ・ブログ記事一覧
後悔しない通信制高校選び
留年、退学、学校を変わりたい。。。。。。。。。 今から、いつでも転入が出来る高校といえば、通信制高校だが、 その通信制高校も種類がいっぱいあり、 どの高校にするか迷うほどある。 又、せっぱ詰まった場合は、とりあえず、最初に目について電話をし...
2007年11月19日
代表理事の記事
働きながら、通信制高校は卒業できます。
通信制高校というのは、全日制と違い、働きながら、卒業が出来る。 うちの高校のなんと、90%以上の子がアルバイトをしていて、 また、やってない子には、やるように奨励、斡旋までしている。 何故なら、高校を中退したり、転校してきたのは、本人が決め...
2007年11月18日
代表理事の記事
スクーリングは、義務。
いよいよ、あすの日曜から、 三重県伊賀市にある本校 に東京キャンパスの生徒たちが、 スクーリングに行きます。 普段の彼らの生活は、きちんと毎日登校して勉強しているも生徒もいれば、 遅刻や、無断欠席当たり前といった問題児もいる。 しかし、その問...
2007年11月17日
代表理事の記事
結婚相手は、経済力、学歴重視
大多数の未婚の女性は、結婚相手を選ぶ条件に経済力や、学歴を重視するという統計が出た。 旨い飯を食って、いい服を着て、よいところに住み、幸せな家庭を持つと言うことは、 誰でも思うすてきな目標ではないだろうか? 統計によると、女性は、厳しく、相...
2007年11月16日
代表理事の記事
帰国子女の高校進学。
ある中学校の先生と話した中で、「帰国子女のお子さんの高校進学が難しいと」 お聞きした。 何故難しいか ”ご両親が、あまり日本語を話せない。” ”本人の母語が生まれ育った外国のため、漢字が書けない” ”南米の方から来た生徒は、九九などが満足で...
2007年11月15日
代表理事の記事
問題児、レポート完了!
通信制高校で一つの問題がある。 それは、レポートを期日通りに提出しないと単位を上がられないということだ。 私たち東京キャンパスの教育理念は、「意育」 = 自分で決断したことに自分で責任を持つということだ。 だから、レポートをやりたくない。 寝...
2007年11月13日
代表理事の記事
進級できない? 駆け込みレポート作成
今日は、朝から、珍しく、N君が、まじめに通信制のレポートをやりに勉強している。 高2の彼は、バイクの免許、バイトと忙しいが、レポート提出率は在籍生徒の中で 最低だが。。。。 N君 「代表、この、日本史と英語のレポートを終わらなくてもいい?」 私...
2007年11月12日
代表理事の記事
個別相談会=事実上の私立高校入試
本日は、中3の娘と滑り止めの私立高校の個別相談会に行ってきた。 22年間、人様の受験を手伝ってきたが、今回は、自分の娘のために 埼玉の某私立高校にやってきた。 はい、次の方、 係りの先生 「何か成績のわかるものを持ってきましたか?」 娘 「はい...
2007年11月11日
代表理事の記事
カマキりで 反省室?
中学に通っている生徒で、運動が好きで、あいさつは元気だけど、勉強はちょっと というナイスな少年がいるが、 この間、中学の反省室に3時間も入れられて、反省文を書かされたという。 私 「お前、何か悪いことをしたの? (そんな事するはず無いよなと...
2007年11月10日
代表理事の記事
指導困難校には、行かせたくない!
公立高校に指導困難校 というものがある。 一年で30%以上もの生徒が辞めていく高校を指す。 性格がよく、親子共におっとりとしていて、受験勉強をする時期が、遅い子が 間違ってこのような高校に入ると始末に悪い。 そもそも、学校全体がまじめな奴がいな...
2007年11月9日
代表理事の記事
1
...
438
439
440
441
442
...
468
ホーム
お知らせ・ブログ記事一覧
閉じる