メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
不登校
– tag –
地方出身の生徒H君の悩み
突然、親の事情で地方から東京のど真ん中にきた高校生H君の悩みは多い。 「緑豊かな故郷に返りたい」等とまだ都会になれない。 いつも手作りの愛情ある弁当を食べているが、食欲が無く、食べられないことも。 そんな中 「オレ、バイトでもやろうかな」...
2010年11月19日
その他
やはり高卒は大切だ@ハローワーク
通信制高校卒業予定者の中に進路未決定者が数人います。 その中でも「オレ、フリーターでいいよ」と決め込んでいる者がいるんです。 説得してもなかなか動かないので、とりあえず私が池袋にあるハローワークで求人情報を得るために行って参りました。 ”...
2010年11月19日
その他
通信制高校のスクーリング
2泊三日のスクーリングを終えて、生徒が無事帰ってきました。 参加人数17名と初年度から比べると5倍近い人数になり、引率する青木先生も”頼れる兄貴”として生徒からの信頼も厚くなってきたようです。 昨日は、私の帰りを待ち構えて、3人程の生徒が「どこ...
2010年11月19日
その他
稔ヶ丘高校 校長先生との対談 都政新報 11/14日号
チャレンジスクールは、不登校・中退という問題を積極的に克服していこうという意志の基につくられていると言っても過言ではありません。実際に、チャレンジスクールには多くの不登校経験者が在籍しています。そういった生徒が目標を持って次の一歩を踏み...
2010年11月16日
その他
行動が伴わない事業仕分け
政権を取った民主党の事業仕分けは大いに盛り上がったものだが、 やるかやらないかわからないんだったらね。 不登校受験生は高校受験のため、行動を起こす。 高校中退前の高校生は単位や出席があるうちに高校転校すれば、 高校中退を回避できます。 不登校...
2010年11月16日
その他
三重県伊賀市へ修行に行かせます。
ウイッツ青山学園高校東京キャンパスは今日から三重県伊賀市にス クーリングに行きます。
2010年11月16日
その他
たった4ヶ月で不登校から都立新宿山吹 合格
32年ぶりの女子バレーメダル獲得 おめでとうございます。 東洋の魔女復活か? チョット古いかな? さてさて、 毎年、この時期は不登校中学生の保護者から 「高校進学が危ない? 行けないかも」等と相談が多く、 今年もちらほらときております。 都立高...
2010年11月15日
その他
Apec でトイレに行けない
昨日、池袋の栗原画廊で私の作品も含む「陶芸10人展」の準備を手伝いに。 池袋に着いて、公園のトイレを利用しようと立ち寄ったところ、 バリケードで 「Apec開催に付き、使用禁止」と。 「ここは横浜でもないのに!」 行きたくても行けない 不登校からの...
2010年11月14日
代表理事の記事
今すぐ高校を変わりたい? 特別な通信制高校を選べ
「今すぐ、学校を変わりたいってこどもが言っているのですが、そんなこと可能でしょうか」 「お住まいはどちらですか××県です」 「東京の都立高校以外ですと一家転住や
2010年11月13日
その他
平成20年度第二学期都立高等学校補欠募集(転学・編入学)
都立高校の夏期転入試験が発表となった。 前年とほぼ変わらない6500人。 6500人募集があるということはそれだけ辞めた人がいるということだ。 高校を転校したいという人は夏休み勉強してテストを受けよう。 高卒はまだあきらめないでほしい。
2010年11月13日
その他
1
...
57
58
59
60
61
...
69
ホーム
不登校
閉じる