メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
無料相談へ
YouTube
メニュー
トップ
できること
不登校・引きこもり支援Q&A|中学生・高校生・通信制の不安に専門家が回答
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
国への提言
最新のお知らせ
高校中退
– tag –
前年同月比182%、7月の相談件数
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。7月の相談件数は、昨年の17件から31件へと増加しました。 先月と同様に、都立高校の第二学期補欠募集の受験を希望する方のご相談が大変多くなりました。本年度より...
2012年8月3日
高卒支援会コラム
都立補欠募集、合否を決めるのは?
都立補欠募集を受ける方へ8/8日の受験校、お決めになりましたか? 受ける方は最後まであきらめないで下さいね、どうしてもって方は15日も視野に入れておいてくださいね。ところで、補欠募集の合否のポイントはどこにあるかわかりますか? どの都立校の先生...
2012年8月2日
高卒支援会コラム
もし、都立高校の補欠募集で失敗してしまったら。
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 水分補給していますか? <補欠募集の模擬試験を通じて> 難関校、中高一貫校等の出身者のテスト結果は思ったほど、良くない場合が少なくない、先取り学習の弊害だろうか、学校のペースが速すぎて、わか...
2012年8月1日
高卒支援会コラム
決断
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 <都立補欠募集 相談例> 在籍校に残るべきか? 出るべきか? を親子で決めかねている場合がありますが、どこらも正解です。つまり、残るのも正解、出るのも正解。 最終的には本人次第、親がとやかく...
2012年7月31日
高卒支援会コラム
いじめ問題と、高校選び。
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 イヤー、ホントに暑いですね。暑い時はペリエお勧めです。 大津のいじめ問題の影響は大きく、警察沙汰にならない、些細な事でも、無期停学から自主退学勧告と。 ホント、多いです。 この時期は都立高校の...
2012年7月30日
高卒支援会コラム
不登校をどう克服するか
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様お暑う御座います。 本日の朝日新聞の一面は「うつ病治療 初の指針」と朝日新聞に出ていました。fb上での 内海医師と私の「不登校は精神疾患ではない!」合同講演会の参加者募集中です。 ...
2012年7月27日
その他
相談は早くがよい
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 fb上で「不登校は精神疾患ではない!」合同講演会の参加者募集中です。 <予備知識として都立転校を考えています> 都立補欠募集=都立高校転校に関する相談は様々ですが、予備知識としてと聞かれる時が...
2012年7月26日
代表理事の記事
薬では解決できない不登校問題
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お暑う御座います。 fb上での 「不登校は精神疾患ではない!」合同講演会の参加者募集中です。 特に、精神科医の内海先生ですが、表立って、ここまで言う医師は国内でいないと思います。 是非、不登校や...
2012年7月25日
高卒支援会コラム
高校中退は不良がするもの?
不登校、高校中退の救済をめざすサポーターの皆様 <願書を取りに行く時のやり取り> 私 「(勉強)よく頑張っているな」 生徒「英語が苦手だったんで、中学の頃からの復習をしてます」 私 「練習さ、今のいじめみたいなもんだったんじゃないか?」 生...
2012年7月24日
高卒支援会コラム
大津のいじめが
不登校、高校中退の救済を目指すサポーターの皆様 お早うございます。 <急に変わった、先生方> 大津のいじめは痛ましく、数十年前の山形マット事件などと共通し、教育現場では繰り返されているんじゃないか?って 思った人、多いじゃないでしょうか? ...
2012年7月23日
高卒支援会コラム
1
...
16
17
18
19
20
...
58
ホーム
高校中退
閉じる