メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
40年以上の指導歴と不登校・ひきこもりの
9割を立ち直らせた解決力
まずは30分無料相談へ
保護者の方
|
無料相談はこちら
講演会やメディア出演依頼
トップ
できること
プロフィール・経歴
支援実績
著書・メディア出演
国への提言
最新のお知らせ
よくあるご質問
YouTube
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
無料相談の日程を決める
外部サイトへ移動します
YouTube
メニュー
トップ
できること
国への提言
よくある質問
学生・支援希望者の方へ
フリースクール様へ
代表経歴
著書・メディア出演
支援実績
最新のお知らせ
1
– tag –
高校1年生は通信制から都立全日制へ行ける! 未来は変えられる
一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の代表 杉浦孝宣として、改めて保護者の皆さまにお伝えしたいことがあります。 それは—— 「通信制高校からでも都立全日制高校に転編入することは可能です。そして、それは“今すぐ”の行動が鍵となるのです。」 昨年2...
2025年6月9日
都立転編入試験
子どもが不登校・引きこもりになりやすい家庭の特徴と4つのタイミング
こんにちは。私は、一般社団法人不登校・引きこもり予防協会の代表理事を務める杉浦孝宣です。40年以上にわたり、中学生・高校生の不登校や引きこもりの支援に取り組んできました。私の経験から、不登校や引きこもりには、家庭環境と親の関わり方が大きく...
2025年5月31日
引きこもり中学生
【不登校からの脱出】支援実績1万人超の専門家が教える3つの習慣
はじめに〜「不登校」「引きこもり」に悩むすべての家庭へ 「うちの子、学校に行きたくないって言い出した」「部屋から出てこない、将来が心配」──そんな保護者の方へ、どうか知ってほしいことがあります。 私たち一般社団法人不登校・引きこもり予防協会...
2025年5月24日
代表理事の記事
【月次報告】2017年4月の不登校相談件数 不登校高校中退相談訪問件数東京不登校高校中退塾電話相談不登校訪問面談東京
不登校引きこもり高校中退の電話相談訪問面談情報ブログ 実際に保護者様や当事者から寄せられた相談面談についてご紹介しています。 今回は2017年4月の電話相談来所面談訪問の件数の報告です。 おはようございます。相談員の三村です。 新学期も始まり一...
2017年5月10日
代表理事の記事
不登校は精神疾患ではない〜内海聡 精神科医
中一ギャップ高1クライシス~不登校でお悩みの方 5/19日 新宿エルタワー18F 14:00〜17::00 講演会・相談会・保護者会にご参加して頂ければ、経験した当事者から話が聞けて、立ち直りのヒントになります。是非、ご参加下さい。 【不登校は精神疾患...
2017年5月9日
高卒支援会コラム
GW明けの不登校が心配な方へ 中1ギャップ高1クライシス講演会・相談会 新宿エルタワー
GW明けの不登校が心配な方へ 保護者をはじめとした皆さん、GW中はいかがお過ごしでしたか? 混む所は行かない主義の杉浦は近場で過ごしました。交代で電話相談させて頂きましたが、数件ですが、東京都はじめ全国から 不登校・高校中退・引きこもり相...
2017年5月8日
高卒支援会コラム
1
ホーム
1
閉じる